Scratch(スクラッチ) きほんへん じゅんび:スクラッチができるかんきょうを作ろう!!

スクラッチ スクラッチ

プログラミングってなに?

みんなはプログラミングぷろぐらみんぐという言葉ことばいたことがあるかな?
プログラミングというのは、
機械きかいさんにあるたのごとをする」ことだよ
たとえば、
みんながテレビのリモコンのボタンをすと、
テレビは、したボタンによってチャンネルがわったり、音量おんりょうおおきくなったりするね。
このように、テレビがボタンごとに色々いろいろうごきをしてくれるのは、
そのようにプログラミングされているからなんだ!
つまり、テレビとリモコンをつくったひとに、
😊「このボタンがされたときには、チャンネルをえてね」
たのごとをされているんだ!
スクラッチでは、みんながプログラミングをするひとだよ。
さっそくはじめてみよう!!

スクラッチをダウンロードしよう!!

スクラッチのダウンロードはむずしいから、おとうさんやおかあさん、大人おとな手伝てつだってもらおう!!
したのサイトをクリックすると、ダウンロードのページにくことができるよ!
けたら、OSおーえす種類しゅるい選択せんたくして、いてある指示しじにしたがってダウンロードをしよう!
OSおーえす種類しゅるい大人おとなひといてね。

【大人の方へ】スクラッチは完全無料なので安心してダウンロードしてください! ここをクリックしてダウンロードサイトに行こう!

じゅんびかんりょう!スクラッチをはじめよう!

みんなスクラッチのダウンロードはできたかな?
ダウンロードができると、きみのパソコンやタブレットに
こんなマークのやつがあるはずだ!
このマークをダブルクリックしてひらいてみよう!
すると
こんな画面がめんになったかな?
ここまでくれば準備完了じゅんびかんりょうだ!!
さっそくスクラッチをはじめよう!!

つぎのテキストではネコをうごかすよ!
たのしみにしててね。 質問や疑問点などございましたら、気軽にコメントをください!


Scratchは、MITメディア・ラボのライフロング・キンダーガーテン・グループの協力により、Scratch財団が進めているプロジェクトです。https://scratch.mit.edu から自由に入手できます。

次のテキスト

コメント

タイトルとURLをコピーしました