スクラッチ(Scratch)きほんへん4:メッセージってなに?

スクラッチ
前回ぜんかいのイベントについては理解りかいができたかな?
今回こんかいならうメッセージっていうのも、イベントの一部いちぶだよ。
メッセージはゲームやアニメーションをつくるときに、
とてもよく使つか機能きのうだから、がんばろうね!
さてさて、「メッセージ」というのは英語えいごだけど、
みんなはいたことがあるかな?
「メッセージ」というのは、日本語にほんごで「伝言でんごん」の意味いみだよ。
余計よけい、わかりにくいかもかもしれないね😅
とりあえず、ひとからひと連絡れんらくや、なにかをつたえたりするのにつかうのがメッセージだよ。
よーし!!
さっそく、スクラッチのメッセージを使つかってみよう!!

メッセージをつかってみよう!

スクラッチのメッセージは「イベント」のグループのなかにあるよ。
「イベント」のグループの中に
「メッセージ1をうけとったとき」というブロックがあるよ。
そのブロックをなかいてみよう
つぎに、きなブロックをしたにつけてみよう。
このテキストでは、
「みため」のグループの「こんにちは!と2びょういう」
のブロックをくっつけてみるよ。
さて、準備じゅんび完了かんりょうしたよ!
実行じっこうしよう!
と言いたいところだけど、どうすれば実行じっこうできるかわかるかな?
(ブロックをクリックすればできるんだけど、それ以外いがいで・・・) たとえば、前回ぜんかいのイベントのはなしでは
みどりはたをクリックすれば実行じっこうしてくれたね!
今回こんかいは「メッセージ1をうけとったとき」だ。
るということは、メッセージがおくられなければいけないんだ
ブロックの名前なまえからなんとなく意味いみがわかるかもしれないね。
ということでメッセージをおくってみよう。

でも、スプライトのねこさんがメッセージをっているわけだから、
ねこさんが自分じぶん自分じぶんにメッセージをおくるのもへんだよね。
そこであたらしい仲間なかまのスプライトを追加ついかしてあげよう!

右下みぎしたあおまるのマークが二つあるのがわかるかな?
それの左側ひだりがわのマークをクリックしてみよう!
すると、こんな画面になったかな?
ここにある全部ぜんぶ追加ついかできるスプライトだよ。
きなスプライトをクリックして追加ついかしてあげよう!
このテキストでは「Button1」を追加ついかしたよ。
それじゃあ、このスプライトをすと「メッセージ1」がおくられるようにしよう。
「このスプライトがクリックされたとき」
というイベントのブロックを前回ぜんかい使つかったのをおぼえているかな?
きみ追加ついかしたスプライトに、
このブロックと「メッセージ1をおくる」をこう。
これで、本当ほんとう準備完了じゅんびかんりょうだ!
きみ追加ついかしたスプライトをクリックしてみよう!!
うまくできたかな?
頑張がんばったね!

メッセージのつかいかた

今回こんかいならったところだけじゃあ、なに便利べんりなのかからないよね。
本格的ほんかくてきなゲームやアニメをつくるのに、メッセージは必要不可欠ひつようふかけつだよ!
応用編おうようへんになれば、どんどん使つかっていくからたのしみにしておいてね!
した動画どうがは、メッセージを使つかってつくってみたれいだよ。
ボタンをすとねこがビームをうつんだ!(かっこいい!!)

こんかいのもんだい!

今回こんかい問題もんだいすよ!
今回こんかいはあたらしいメッセージを3つつくって、さらにそれを使つかって、
この動画どうがみたいに無限むげんにメッセージをまわつづけてしいんだ!

あたらしいメッセージをつくるには・・・

「メッセージ1をうけとったとき」のブロックか、
「メッセージ1をおくる」のブロックのちいさいしろ三角形さんかくけいをクリックしてみよう! すると、こんなかんじになるはずだ!
てきたら、あたらしいメッセージをクリックしよう!
クリックしたらこんな画面がめんになるよ!
このあおわくなかに、きなメッセージの名前なまえ入力にゅうりょくしよう!
ローマとかの文字入力もじにゅうりょくができなかったら、
適当てきとう入力にゅうりょくするか、大人おとなひとにしてもらおう!

分からないこと等あればコメントしてください。

コメント

  1. Ryder Wertheim より:

    Your go-to source for leads. We can provide business to business and business to consumer leads, custom-tailored to your needs.

    CustomDatabases.org

タイトルとURLをコピーしました